fc2ブログ

HOKUA SURF OKA

沖縄美ら海での遊びをプロデュース!スタンドアップパドルにサーフィンそしてウインドサーフィンなどマリンスポーツ情報をお届けします。プロが厳選した道具で楽しいビーチライフを!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

快晴SUPレースレッスン

今朝も快晴でスタート。

海の日の祝日とも有り皆さんでSUPレースレッスン。
okinawa sup rece lesson
スタート練習をする皆さん。
強度60からスタートして100まで繰り返し。
okinawa sup rece lesson
アップ&ダウンウインドの練習。
okinawa sup rece lesson
アップではジリジリ離されてしまったNさんですがダウンのレグではコツを掴んだのかうねりに上手く乗せて艇速出ていました。
okinawa sup rece lesson
ダウンのレグ。
この風だとダウンは風来ていないように感じられて暑かったです。
okinawa sup rece lesson
2本目のアップのレグも頑張っていました。
暑い中の疲れ様でした。熱中症には気をつけて!
これから本土のレースはもっと蒸し暑いのでこの時間練習して下さい。

| SUPレース | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダウンウインドレース

台風7号が接近して開催が危ぶまれたダウンウインドレース
時間を前倒しで2Rのレース
沖縄 ダウンウインドレース
14feetのボードが多く見られます。
沖縄 ダウンウインドレース
スタート風景。少しアップウインドしてからダウンウインドのコースだったようです。
沖縄 ダウンウインドレース
去年に引き続き2年連続参加のWada選手。
沖縄 ダウンウインドレース 404
今年はMyボード404で漕ぎきりました。
沖縄 ダウンウインドレース 404
皆さん無事に終わってお疲れ様でした。

| SUPレース | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かーちべーライトDW。

今日も朝から太陽全開。
朝方は南西6-8m/sで波はヒザ位とここ連日のコンディションと変わらず。
夕方満潮なのでそれに合わせてと言っても風吹いて波無いのでダウンウインドを。
race 沖縄 SUP
連日の30℃ダウンウインドは身体に疲れ蓄積されているようで重たく今日はうねりに乗れる練習を主に。
途中から風が弱くなり2-3m/sと灼熱の漕ぎトレになってしまいました。
ミジュンの群れと遭遇してボードデッキに小魚が乗っかってきて・・。
毎日びびっています。その周りにはきっと大きな魚いるはずですよね〜!
NAISH JAVELIN 沖縄 SUP
ザワザワの海面ですがキラキラの美ら海。
今日は暑さにやられました。
漕ぐのは早朝か日没間際でないと暑くて危ないです。
くれぐれも熱中症に気を付けましょうね〜!
ギラギラ太陽の沖縄です。
明日は風弱そうなのでどうかな?

| SUPレース | 18:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

連日のかーちべーダウンウインド!

本日も快晴でスタート。
11時の時点でやっと梅雨明け宣言出ました。
南西のかーちべーが7-9m/s。
波はアウトのポイントはモモサイズ。
潮は長潮で夕方が満潮。
NAISH JAVELIN 沖縄 SUP
久々に部屋の奥から出してきたNAISH JAVELIN。
ボードボリュームも201Lと操作性抜群。
おとといが夏至だったせいもあり影は真下にできています。
気温も30℃超えなのでハイドレーションも800mlといつもより多めに。
NAISH JAVELIN 沖縄 SUP
今日の出艇したビーチは始めはクロスオンショアでひたすら右の片漕ぎ1km。
その後はビーチに対してサイドショア。
NAISH JAVELIN 沖縄 SUP
白い砂浜では海水浴楽しむ声も聞こえていました。
沖合200m位を通過しているので・・。
またまた途中に小魚追って大きな魚もいてインリーフなのですがドキドキも。
うねりも多少入って来て乗り継ぎ乗り継ぎで楽しいダウンウインドでした。
やっぱこのボード速いッス!この風速で5'24"/kmと出るので・・・。
まだ明日明後日もダウンウインド出来る風吹くので楽しんでみます。
キラキラの美ら海に感謝です。

| SUPレース | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かーちべーDW。

今日も少し雲ありましたが晴れベースでスタート。
前線に南風(かーちべー)が吹き続け6-8m/s。
アウトのポイントは波ヒザサイズとジャンク。
本日も懲りずにダウンウインド
ALLSTAR STARBOARD
出ていきなり1m弱のエイが2−3匹ほど横切ってドキドキ。
リーフ内ですが防水携帯にハイドレーション&浮力体を完備で。
暑いのでキャップにサングラス(アディダスアイウエアー)にGPS時計のgarminで。
今日も途中で首まで浸かり暑さ対策を。
美ら海で漕げて感謝です。
月曜まで毎日かーちべーだそうですが・・・。
身体壊れそうです。(笑)

| SUPレース | 17:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かーちべーダウンウインド

もう梅雨明け?
前線が上がりやや強めの南風(かーちべー)。
ALLSTAR 2018
気温31℃の中でダウンウインドを。
ボードはALLSTAR 12'6"。
波は腰サイズありますがグチャグチャです。
明日もDWで楽しめそうです。
キラキラの美ら海に感謝です。

| SUPレース | 15:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

風上がる前のSUPレース練習

本日はSUPレース練習会で風かわす名護に行ってきました。
東側は台風5号のうねり入って来ましたが西方面はまだフラット。
風も東北東なのでインサイドまでは名護湾は風弱くSUPレース練を。
本日のメニューはまずはレース想定練習。
来週のレース距離6kmをほぼ全力で漕ぎを。
OKINAWA SUP RACE 沖縄SUPレース 練習
先日練習したビーチスタートではなく海上スタートから。
スタートダッシュではなく皆さんチョイダッシュで・・・。
はじめ風も1-2m/sのアップウインド。
OKINAWA SUP RACE 沖縄SUPレース 練習
ライトダウンのレグでTachibnaさん&Naomiさん。
この後SPRINT操るTachibnaさんはグングン漕ぎで一人旅。
Naomiさんはドラフティングも入れてスピード練でほぼ100%漕ぎでしたね。
OKINAWA SUP RACE 沖縄SUPレース 練習
YU選手は最後のレグで追い込み練習も入れて・・・。
平均約7'30"/kmで完漕ぎ。
このコンディションで練習していけばこの秋には7分フラット漕ぎもいけそうです。

休憩はさみマーク回航練習。
OKINAWA SUP RACE 沖縄SUPレース 練習
マークを使って始めはゆっくり。
徐々にタイトに回り出してレースと同じように。
前の選手のインサイドを着く練習や渋滞している所をスピード出して回航する練習等など。

練習時間最後には風も上がりだし仕上げは1kmのアップ&ダウンウインドで終了。
来週の今帰仁村で行われるレース「KOGINCHU CUP」楽しみです。

| SUPレース | 15:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張SUPレースレッスン

SUPレース 練習 OKINAWA
まずは皆さんでウォーミングアップかねてアップウインド。強度は70%。
SUPレース 練習 OKINAWA
ビーチに対してサイドショア。
1本目はボードのパンチングは気にせず・・。
SUPレース 練習 OKINAWA
ブローは6-7m/s。(涙)
1kmアップしたので次は楽しいダウンウインド。
SUPレース 練習 OKINAWA
オーバーボリュームのYU選手のボードですがDWならスルスルと。
SUPレース 練習 OKINAWA
Tachibnaさんは最強ボードSPRINT。
でもWAVEパドルでは短すぎますよね〜!
SUPレース 練習 OKINAWA
Naomiさんは2本目のDWは小さなうねりつなげるようになってきましたね。
2本目からはノーズが叩かれないような難しいボードトリムも入れて練習。
ダウンのレグではうねりを乗り継ぐ事を頭に入れてとただ漕ぐのではなく海面に合わせてストロークも変えてと考えて漕ぐ練習も。

ビーチスタート練習。
SUPレース 練習 OKINAWA
鋭いサンゴがあったりするのであまり走らないで練習。
でもダッシュです。
SUPレース 練習 OKINAWA
ボードの勢い殺さないようにモモとお腹でボードの中心に!
SUPレース 練習 OKINAWA
ボードが止まらなければまだ不安定でないので
SUPレース 練習 OKINAWA
サーフィンのテイクオフのようにプッシュアップ!
SUPレース 練習 OKINAWA
目線は前の海面を見るのがポイント!
パドルを忘れずに。
SUPレース 練習 OKINAWA
ボードが止まらぬうちにとにかく短く持って一漕ぎ!!!
片膝ついていてもいいので「とにかく一漕ぎ」
SUPレース 練習 OKINAWA
この技が出来ればスタートダッシュでみんなより1艇身前に出れちゃいます。
お試しあれ。
皆さんお疲れ様でした。
次回はマーク回航にスピード練習しましょう。
また練習しましょうね〜!

| SUPレース | 22:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ライトウインドでDW〜!

今日もキラキラの快晴でスタート。
早朝は南3-5m/s。西のポイントはオンショアで波モモサイズのザワザワ。
長いボードでDWを。
MALIKO 2017 SUPレース
風速5-7m/sの中約1時間弱漕いできました。
MALIKO 2017 SUPレース
チョット物足りない感じですがお天気も良く南風でうねり乗り継いで安全にダウンウインド
ハイドレーションに防水携帯と浮力体で万全に楽しめました。

| SUPレース | 16:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第10回 CARVY CUP

第10回 CARVY CUP SUPレース
今回も第10回 CARVY CUPのお手伝いしてきました。
アットホームな雰囲気ですがレベルは全日本トップレベルもありの大会となりました。
第10回 CARVY CUP SUPレース okinawa 沖縄
スタート直後の海です。
第10回 CARVY CUP SUPレース
トップでインサイド見せてくれた萱島プロのブイターン!
第10回 CARVY CUP SUPレース
追いかける田口選手&兵後選手。
第10回 CARVY CUP SUPレース
吉田プロの回航シーン。
第10回 CARVY CUP SUPレース okinawa 沖縄
今日はブームをパドルに持ち替えてZさん頑張って5位に!
第10回 CARVY CUP SUPレース okinawa 沖縄
レディーストップは橘選手!
第10回 CARVY CUP SUPレース okinawa 沖縄
去年に引き続き連覇V2の萱島プロ。
スプリント激速でした。
第10回 CARVY CUP SUPレース okinawa 沖縄
最後まで争っていた田口選手に兵後選手。順位はそのままで
サーフボードクラスも白熱でいつも波乗りしかしていない選手も気合いの漕ぎでした。
キッズレースも大盛り上がり新しい時代感じられました。
最後はチームレース。
去年同様タンディム勝負になり吉田選手率いるチームが優勝。
皆さん暑い中お疲れ様でした。

第10回 CARVY CUP SUPレース
トップ3のさわやかな笑顔です。
今年も怪我なく無事に終了。
皆さんお疲れ様でした。

CARVYさん今年も有り難うございました。

| SUPレース | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT