≪ 2010年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年02月 ≫
≫ EDIT
2011.01.31 Mon
今日も寒い朝でしたね。

写真は銅像前からの
江ノ島
ちょっと趣向を凝らして夕日で伸びる自分の影です。
今日で1月も終わり。毎日寒い日々が続いていますね。
≫ Read More
朝は水族館前ではセットヒザとなかなかでしたがいかんせん寒い。
平日で月曜の朝はいつも空いていますが…。
1月はコンスタントに波有りましたね~。

日没前の
江ノ島西浜端セットヒザ程度ですがちょっとセット間長いです。
風はオンショアの南2-3m/s。

銅像前もヒザ位かな?

夕日が雲を照らして綺麗でした。
明日の波は期待薄。
潮回り大潮なのですが日中は干満差があまりないので…。
▲ Close
| 波情報
| 18:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.30 Sun
昨晩から吹いていた南西風で
江ノ島西浜は波

がサイズアップ

。

今日もくっきりの富士山。
しかし、
とにかく寒い~

。
冷たい。
波は水族館前でもセットモモ

位で鵠沼河口まで行けば胸サイズとなかなかでしたが
日曜日サイズ上がればどこも激混み。
スタンドアップパドルの
スクール生さんは西浜端で

。

江の島パド部の皆さんも集合
≫ Read More
指先は冷たい通り越してとにかく痛い~とグローブ付けてない人は。
落ちても海水がもの温かく
浸かっていれば問題ないのですがね…。

BILLE FOOTE 11'00"で楽しく乗る信Pさん

寒い早朝人が少ないのでサーフィン

午前は
スタンドアップパドルと頑張ってみました。

EJさんはジャージのフルスーツ。
波乗り

も次第に波キャッチ出来るようになってきました!
次回はフロントサイドの練習していきましょう!

釣り部長も今日は参加。
いいサイズの波

ゲット

していました。

甲府は朝-5°になるそうで湘南は暖かいとのこと。
そして
NAISH HOKUA 8'10"のI上さんは良い波

乗っていました!

写真はもう少し左入っていればカチョイイカットバックなのですが…
惜し~い
今度はテイクオフから獲物を狙う感じで!

イメートレが効いているんですかね~!
1時間半ちょっとこの極寒の中
パドル頑張って
皆さんと近くのサイゼリアで遅い

昼食

。
暖まって出たら
空からあれ?
パラパラと
初雪

?

ダウンに雪です。
寒いはずですね。
明日もどうやら波残りそうですがこの冬一番の冷え込みだそうですよ。
▲ Close
| SUP
| 19:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.29 Sat
寒かったですね~!
天気予報では後3-4日乗り切れば日中も10°越えると言っていますが。

水族館まではスネサイズ。ホテルクリマス前でヒザと
風も無かったのですが

この寒い中皆さん頑張ってました。
≫ Read More

伊豆半島も綺麗に見えています。

夕日に沖合の潮目がくっきりと。
明日は波サイズアップの予定ですが…。どうかな
▲ Close
| 波情報
| 23:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.27 Thu
毎日快晴で思いっきり乾燥していますね。
波は少し残っていましたね。
水族館前ではセットスネ位銅像前まで行けばヒザーモモ。

写真には富士山もくっきりと。
日中オンショア入ったのですが風も冷たく。
ブーツにグローブ無いと厳しいですね。
海へ行くまでは軍手でも無いとめげそう。
今が一番寒い時なので…。
明日もちょっと波残りそうなので要チェックです。
| 波情報
| 23:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.27 Thu
2週間ぶりになりましたが今週も勝手に波・風予想を

。
日付 AM PM
1/28(金)

△○
朝の潮回りが悪いのですが午後潮引いて波ワンサイズ上がりそうです

寒いでしょうが楽しめそうですね?
1/29(土)

○◎
低気圧が日本海と南岸を通過するのでお天気崩れそうです。

久し振りに乾燥注意報が解除されるかな?
波は午後になりサイズアップも期待ですね。ただ凄く寒そうです。
1/30(日)

◎◎
午後になると天候も回復?
波

は期待ですね

潮回りも若潮なのでそんなに動かないので波有れば1日楽しめそうです。
1/31(月)

○○
三陸沖で低気圧発達しますが東うねりなので今一かな~。
もう少し南岸で発達すれば南東うねりで西湘方面でサイズアップもするかもね
2/01(火)

○○
西高東低になるので沖合は西風吹きそうなので少しは

遊べるかな?
2/02(水)


△○
気象庁の週間天気図では低気圧が日本海入りそうなので午前はスモールサイズ午後はオンショアが入り波もサイズアップしそうですが低気圧の移動方向次第です。

2/03(木)

○△
高気圧が張り出してきて天気は良くなりますが波は残っているかな?
あくまでも勝手予想なので…。
こんな感じで波乗りの参考にしてみて下さい。
ERI
| 波情報
| 23:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.26 Wed
江ノ島は連日晴れ晴れ。
朝は波潮回りも悪かったので割れて無くスモールサイズ。
午後になりオンショア吹いてきてサイズアップ!

江ノ島水族館前でもセットヒザーモモとスクール生にも楽しめるサイズ。

午後からサイズアップと言うことで人数少なめでロングライドも

明日もお昼にかけて遊べるかな?
| SURF
| 23:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.25 Tue
2011年1月の活動報告です。
今回参加して下さった方ありがとうございます。
今後も撮影随時行ってきますので!
よろしく。
HOKUA SURF & SPORTS
| SUP
| 23:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.25 Tue
今日は結局波は小さいまま
毎日お天気は良いのですが…
荒れてくれないと波たちませんね~

写真は夕方の西浜でした
| 波情報
| 20:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.23 Sun
日頃
江ノ島西浜で活動している
スタンドアップパドルラーの皆さんと楽しい
SUP映像作ってみました。
本編お楽しみに。
| SUP
| 19:37
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.23 Sun
朝の天気は晴れでしたが10時頃から薄曇りに
江ノ島のスタンドアップパドラーも西浜に集合。

西浜
江ノ島端でもセットヒザーモモとそこそこ遊べるサイズ。

小さな波に乗るOさん
≫ Read More

西浜ライブTVの上級
SUPの玉木さん



今年初のK君BILL FOOTE 11'00"で楽しんでいました。
▲ Close
| SUP
| 19:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.22 Sat
今日は朝から快晴。
波は小さくなったもの水族館前ではセットヒザ位。
お昼前までは風も無風状態。
サーフィンや
SUPスクールの皆さんも暖かく楽しく出来たようです。

今日もGOPRO SURF HERO HD活躍しました。

波小さかったですが大きく見えます。
明日は湘南国際マラソンです。
国道134号線は規制もあるので注意してください。
波は少しサイズ下がりそうですが日中は空いていていいかも?
| SUP
| 19:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.21 Fri
この春にナッシュから
スタンドアップパドルボード用のレイル保護テープ&
パドルエッジ保護テープが発売されます。
価格は3465円

これでボードレイルに傷が減ること間違いなし?!
パドルにはエッジ保護テープは付けておかないとヒビ入ってブレード部分から折れてしまう事もあるので!
HOKUA SURF & SPORTS
TEL 0466-27-9915
| SUP
| 21:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.21 Fri
朝から曇り空

久し振りに江の島パド部部長が西浜に登場
波もセットヒザ位と小さかったですが空いていて良かったですね~。
K山さんは近頃サーフィンめっきりやらなくなり今はスタンドアップパドル専門になりつつあります。

店長はサーフィンで楽しく。
BILL FOOTE 9'01"スムーズなターン出来るそうです。
≫ Read More

余裕の店長です。
この板でパドルもって波乗りしていました。
午後になり日も出て少し暖かくなって来ましたが波は同じくらい。

写真は七里ヶ浜から見た江ノ島。
明日も少し波残りそうですね。
▲ Close
| 波情報
| 20:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.20 Thu
今日は意外に波残っていましたね。
風も日中南風3-5m/sまで入って来ましたが面乱さず旧湘南ホテル前でもセットモモ位となかなか綺麗でした。

写真でもわかるように西浜
江ノ島端がグーフィーの波良い感じで崩れていました。

夕方も潮多くなりましたがヒザ程度残っていたので明日も少しあるかな?
| 波情報
| 19:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.20 Thu
中古ナッシュスタンドアップパドルボード

テイルにはテイルブロック付き
9'00" 12万円スペック:9’0” x 26 ¼” x 4”, 120L
付属品:フィン(2+1)・ボードケース・NEWAXneo・デッキパッド付き
程度:★★★★☆
≫ Read More
女性や体重の軽い人向け
スタンドアップパドルボード2本目として
波乗りに!おすすめのボードです。
オーバーヘッドの波でもOK!
もちろんクルージングや釣りにといろいろな用途に使えます。

RIDER:KIYOTA
*有料試乗出来ます(3000円/回にて。ボード購入時には購入代金より3000円差し引かせていただきます)
その他にも委託品もありますのでお問い合わせください。
HOKUA Surf & Sports
TEL 0466-27-9915 (9:00-21:00)
▲ Close
| OUTLET & USED
| 12:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.20 Thu
中古ナッシュスタンドアップパドルボード
9'06" 13.8万円スペック:9'06" × 28" ×4 3/8”
付属品:フィン(2+1)
程度:★★★★☆
≫ Read More
初心者の方から
波乗りに!おすすめのボードです。
もちろんクルージングや釣りにといろいろな用途に使えます。
SOLD OUT*有料試乗出来ます(3000円/回にて。ボード購入時には購入代金より3000円差し引かせていただきます)
その他にも委託品もありますのでお問い合わせください。
HOKUA Surf & Sports
TEL 0466-27-9915 (9:00-20:00)
▲ Close
| OUTLET & USED
| 12:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.19 Wed
旧湘南ホテル前でもセットヒザサイズあり店長もSUPで楽しく波乗り


スタンドアップパドルのボードでサーフィン
少し幅広いですがテイクオフも早いので…。
≫ Read More

ウォーキングもボードが安定してます!

逗子の披露山公園より逗子マリーナ・江ノ島・富士山と綺麗に見えました。
▲ Close
| 波情報
| 19:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.18 Tue
全然雨が降らない湘南。 朝の気温連日の1°予想最高気温9°
静電気ビリビリで金属に触るの嫌ですね~!
そして波も残っていましたね(^o^)。
朝食取った後準備してNaish
スタンドアップパドルを持って
江ノ島西浜から波チェック
毎朝本当に寒くウエットで日陰にいると凍りそうですが…。
ちょうど旧湘南ホテル前で
西浜ライブTVオーナーも
SUPで寒い中すでに入っていて良い波乗っていました。
もう一人短い板のスタンドアップパドラーも入っていました。

旧湘南ホテル前でセットももー腰。

連日吹いていた北西風も弱まりほとんど無風状態。
ショートもロングも少なめでしたね。
うねりは徐々に弱まりましたが鵠沼方面は大きいので胸くらいが入っていました。
自転車で移動して川向こうで入水。

≫ Read More
今日も活躍のGOPRO SURF HERO

この時期は海水も澄んでいてブーツはいていなければ暖かいところと思うくらい?綺麗です。

旧湘南ホテル前に戻りもう一度入ってお腹も空いたので終了。
湘南SUP・サーフィンスクール
HOKUA SURF & SPORTS
TEL 0466-27-9915
▲ Close
| SUP
| 17:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.17 Mon
今日も快晴!
江ノ島朝の気温1°予想最高気温10°
東京では2日連続で朝は氷点下だそうで 冷え~
もちろんここ
江ノ島もの凄く寒く(>_<)
沖合北西風吹いているので波残ってましたね。
水族館前ではセットモモ-腰?
店長は9時にはスタンドアップパドルで入水。

空気は澄んで富士山もくっきり
平日は本当に空いていて気持ちいいですね。

GOPRO SURF HEROで撮影。
ワイド撮影設定なので
江ノ島も富士山も撮れていました!

お昼前からは
SUPスクール生も気温暖かくなってから入水。
江ノ島東浜もヒザ前後の波が時々入ってましたがアウトサイドに行けばフラット。
この寒空何回も落ちてましたが楽しそうに落ちていて…。
後1ヶ月弱寒いですが春までにきっと上手くなるので頑張りましょう!
また待ってます!
明日もまだ波残りそうですね。
冷たさで早く入りたいけれど気持ちが折れそうです。
| SUP
| 18:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.16 Sun

沖縄での写真その2です。
1月13日(木)の沖縄パド部の皆さんです。

早く怪我治ると良いですね。
≫ Read More

Naish HOKUA 7'03"いかがでしたか?
バックサイドのリッピング写真撮れてませんでしたが私の目に焼き付きました!

店長
ERIKOも負けじにライディング
素敵なポイントがあると

ガイドさんとサトウキビ畑を
SUP持って歩くこと10分

そこはプライベートビーチ?
沖合200-300mのんびりと漕いで行くとポイントに。

この時の波はセット腰-腹。

ミキさんありがとうございます!

充実した時間を過ごし意気揚々と引き上げる店長
ERIKO好きなように乗れるポイントをガイドしてくれた
HAPPY SUPの方に感謝 感謝です。
次は
スタンドアップパドルの楽しみ方クルージング。

マングローブ林を
スタンドアップパドルに乗って探索。

日の出狙って行ったのですがあいにくの小雨模様。
鳥のさえずりに川の中には大きな魚と
神秘的で幻想的な時間を過ごせました。(大きな魚にはちょっと焦ったけれど)
▲ Close
| トリップ
| 21:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.16 Sun
江ノ島東浜も午後になり波もサイズアップしてきました。

ちょっと写真に手を加えましたがオリジナルは≫ Read Moreから迫力の写真堪能してください。
今日はウインド組は西浜。
スタンドアップパドル組は東浜と午後になり皆さん楽しめたようです。
≫ Read More

テイクオフ時
パドルのしなり具合凄いですね!



2児の父 信Pも
スタンドアップパドル楽しんで 喜んで?巻かれていました!

ちょっとボードスピードなかったので捕まりましたが良い波でした~!
そして そして
今一番
スタンドアップパドルにはまっているPUREスポーツのよっちゃんこと
吉岡さん!カメラ向けるとガンガン波に突っ込んでくれました。
今日一番熱かったです!

ジャケット着たままでGO!

ここは江ノ島東浜です!良い波!

本当に東浜とは思えないコンディションで行きます!
早い波でしたがフェイスも整い
どこのビーチ?と思うくらいの波でした。
今日は波乗りカメラマンにとってはとても楽しい1日でした。
明日も波残りそうですョ!
寒そうですが…。
▲ Close
| SUP
| 18:27
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.16 Sun
朝から快晴でした。
しかも波は水族館前ではセットモモ-腰サイズ。
寒いながらも皆さん波乗り楽しんでいました。

お昼前から北西の風が吹き上がりハードなコンディションに。
江の島パド部の皆さんは上がり
ウインドサーフィンコンディションに…
江ノ島ガストラチームが西浜に
この風向きは台風かこの寒い北西の風が吹いた時に最高のゲレンデに。
スタボーのクロスオフショア
セイルサイズは5.0
波も上がってきてセット腰-腹
≫ Read More

大館さんのダックジャイブ

そしてリッピング

富士山上空には雲もかかっていますが乾燥しているせいかくっきりと

セイルボーダーズのRyou先生

セイルボーダーズの小林先生
寒かったですが楽しい時間過ごせたようです。
windsurfing Enoshima Nishihama
▲ Close
| WINDSURF
| 17:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.16 Sun

HAPPY STAND UPのスタッフさんとHOKUA SURF & SPORTS店長でパシャリ!
沖縄で
スタンドアップパドルのスクール&ショップを読谷村でオープンしています!
もちろんガイドも行ってますのでレベルに合わせたポイントに連れて行ってくれますョ!!

今回お世話になった
HAPPY STAND UPオーナーのライディングのワンシーン
撮影機材はGoPro HD Surf HERO大活躍です。
≫ Read More
今時期の沖縄はオフシーズン。
曇り空が多いのですが天気にも恵まれ

太陽が顔を出せば海の色もくっきりと。

HAPPY STAND UPのメンバーさんと勿論貸しきりで
SUPで波乗り

写真は3人ですが総勢10名以上でもポイントが至る所にあるので
和気あいあい
ポイントの海中はこんな感じ

太陽が出ていると色鮮やかな珊瑚が
水深1mくらい?波の割れるところですよ。
リーフブーツは履いた方が良いですね。

インサイドの砂があるリーフにはカラフルな熱帯魚と遭遇出来ます~

曇りがかかってしまいましたが面ツルの波に
カットバック!

海水は温かいのでこの時期ロングスプリングでOK

潮が引いているとリーフが出てしまうので
この日は10時頃から14時頃まで
HAPPY STAND UPでした(^o^)。
レポートは
こちらから
▲ Close
| トリップ
| 07:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.15 Sat

写真はHAPPY
SUPの皆さんと!
沖縄から戻ってきてしまいました。
≫ Read More

現実の世界は さ っ 寒い


。
今回沢山の写真があるので整理が大変そう…。
新しいパンフレット用の写真も撮ってきたので楽しみですよ。
みなさんもきっと沖縄で
SUPやりたくなりますよ~!
オーナーの片倉さん本当にありがとうございました。
これから沖縄パド部としてご活動楽しみにしています!
そして釣り部部長~大物期待してます。
みきさん、またいい写真お願いしますね!勿論一緒に入りましょう!
若!次回浴びるほど飲ませてください!
地産牛乳を!

みなさん遊んでいただきありがとうございました。
とりあえずご報告まで。

HAPPYな沖縄
SUPでした。
ERI

&H
明日

写真アップします~。
▲ Close
| SUP
| 22:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.15 Sat
近頃ジュゴンがみられるビーチを埋め立てで注目を浴びている大浦湾
新しく出来たドライブインで昼食。
ご注文は

豆腐野菜チャンプル定食 650円
写真には写ってませんがご飯ももちろん付いています。
≫ Read More
店長はまず生ビール。
お昼から地産のORION 生ビールを!ゴクゴクと

見てください!
あっという間に綺麗に
食欲相変わらず凄いです!アメ車並です。
ウコン入りの漬け物がおいしかったです。
▲ Close
| トリップ
| 21:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.15 Sat
薄曇りの国際通りです。


最終日フライト時間まで市場など観光
≫ Read More


駐車場はメイン道路一本はずれると1時間100円や50円の所もあるので…。
▲ Close
| トリップ
| 21:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.15 Sat
今回お邪魔した沖縄読谷村にある
ハッピースタンドアップ

ショップの前にはHAPPY
SUPのマークの入ったピックアップ!
横の階段を下りていくと

ショップ入り口です。
≫ Read More

店内はとても綺麗でボード購入の相談もOK!

みんなでライディングした後はその日のビデオなどで楽しくミーティング?

オーナーの片倉さんは波乗りにクルージングに何でもと沖縄の
SUPの頼れる兄貴です。
そして釣りの得意なスタッフや写真やビデオも得意なスタッフもいるので沖縄で
スタンドアップパドルをするにはまずここに連絡を!
スタンドアップパドルの販売にスクールそして沖縄の綺麗な海と波を知り尽くしたスタッフによるガイドもあるのでこれから沖縄で
SUPをしてみたい方は電話してみては?
TEL 098-958-6443取り扱いはナッシュにビルフットクイックブレード!
お腹が空いたら目の前の"喜器"で!
▲ Close
| トリップ
| 18:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.14 Fri
朝は雲空お昼前から?お日様も出て最高のロケーションで最高の写真撮れました!

朝方の残波ビーチで店長ERIKO
写真楽しみにしていて下さい
| トリップ
| 23:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.14 Fri
HAPPY STAND UPの目の前にある
やちむんと美味しいお料理のお店
"喜器(kiki)"
サーロインステーキカレー 950円
大きな地図で見る
≫ Read More

野菜カレー 750円
カレーはちょっと辛めですが食が進んで 海から上がったら是非!

沖縄風リゾット
沖縄パド部「
若」のお母さんが営んでいるそうです。
ぜひ近くに寄ったら…。
▲ Close
| トリップ
| 21:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.14 Fri
海から上がったらお腹空いてますよね
今回はポイントからほど近い所に。

毎日食していたソーキそば!
その中でも読谷村地区でお勧めなのはGALA青い海での塩ソーキそば 750円!
豚骨味も良いけれどたまには塩味のソーキは?いかがですか?
レストランの他には陶芸やガラス細工の体験もあるので
潮引いてしまって波乗り出来なければこちらで沖縄を堪能出来ますョ。
| トリップ
| 13:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.13 Thu
前日読谷村にあるハッピースタンドアップに立ち寄りポイント紹介と色々な情報を入手
一緒にと暖かい言葉いただき今日は某ポイントに
潮回りの関係で10時頃から入水となりました
地元のSUP仲間も集まって総勢10人オーバーと大変盛り上がってます

日もでて波もありとても綺麗な写真撮れました
ホテルがインターネット繋がらない場所なので後日写真等アップし直しますね
| トリップ
| 23:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.13 Thu
海に入った後は急いで美ら海水族館までドライブ
入館料 通常料金 大人1600円が1440円
国道58号線途中の許田インター手前「道の駅許田」で買うと割引がいいので。
2011年3月まで高速道路無料なのでレンタカー飛ばして…。


ジンベイザメと店長ERIKOコラボ。
≫ Read More

偶然カニの縄張り争い?けんか?見られました。

色鮮やか自然は凄いですね~

大ウツボです

夕方16:30からの3割引チケットで17:15から入館。
急いで廻ってきました。

大水槽ではこんな感じです。

美ら海水族館からみた夕日が落ちた伊江島です。
詳細
入館料(大人) 1,800円
入館料(高校生) 1,200円
入館料(小・中学生) 600円
開館時間(1月~4月・9月~12月) 8:30 ~ 18:30(入館締切17:30)
開館時間(5月~8月) 8:30 ~ 19:00(入館締切18:00)
定休日 12月第1水・木曜日(海洋博公園の休園日も同じ)
アクセス方法
那覇空港から(一般道)で約2時間20分
沖縄自動車道 : 許田ICから(一般道)で約40分
駐車場:完備 (無料)
所在地住所 〒905-0206 沖縄県本部町石川424海洋博公園内
問合せ先電話番号 0980-48-3748
FAX 0980-48-4444
▲ Close
| トリップ
| 22:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.12 Wed
気温は2度の早朝から荷物を詰め込み出発
年内に入って急遽決定した沖縄トリップ
格安ツアーを見つけて無謀にも冬の沖縄でポイント探索に


まずは南端のスーサイド?曇空今日は波小さいです
北上してポイントチェックに
北谷のポイント波腰ー腹風も入って今一
沖縄のSUPのお店にと
1日目は飛行機も遅れスタンドアップパドルはケースの中でお休みでした
ホテルがインターネット繋がらない場所なので後日写真等アップし直しますね
| トリップ
| 23:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.11 Tue
寒いです

こんな中ウインドのスクールやっています
東浜は波ありませんね
| 波情報
| 10:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.10 Mon
朝からずーっと寒い1日でした。
最高気温も7°とこの冬一番の寒さ。
波は日中潮引いて旧湘南ホテル前でヒザ-モモにサイズアップ

写真は夕方の江ノ島西浜。
海に入る時にはセミドライにブーツ&グローブですね。
海から上がったら暖かい格好して風邪ひかないように!
明日も波は小さそうです。
| 波情報
| 23:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.09 Sun
今日も朝から快晴

!
天気予報は南西の風やや強くとなっていましたが
6時の時点でも北東風1-2msと
波も水族館前ではセットヒザ-モモと3連休中日激混み予想なので
スタンドアップパドルの
スクールは東浜でと。
思いの外
東浜もセットモモ位?となかなかのコンディション。

面ツルツル貸し切り。

2回目の
スクール生Eさんコンスタントにテイクオフ出来るようになりました。
パドルの長さいかがですか?
次回は横に行く練習も入れていきましょう!

ピンぼけですがI上さんも良い波に乗っていました。
≫ Read More

シルフィードメンバーさんの信P
夏には娘さんと親子タンディムもその時は
こちら

BILL FOOTE 11'00"をレギュラーにグーフィーにと大きな板リッピング鋭くなってきました。
ウインドサーフィンにも生かされれば…と願います。

ターンの時内股になってしまうのが気になるI上さん。

意識すればこんな感じにスピード乗ったターンも出来るので…。

負け時に店長ERIKOの波乗り。
店長曰く
「今日は桃のサイズそうピーチのサイズでした」と楽しげに…。
オヤジギャグも
飛ばして絶好調でした。
夕方まで今日は波残っていたので皆さん楽しめたようですね。
明日は寒く波もサイズダウン?傾向ですが頑張って入りましょうねと店長。
▲ Close
| SUP
| 19:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.08 Sat
朝から

快晴

。
風は無風。
面ツル状態。
とても寒いですが…。

8時くらいは塩も一杯で割れずらかったのですが潮引き出し水族館前ではセットヒザ位が綺麗に…。
江ノ島端は誰もいなく。
スクール生のIさんと
店長の二人で
スタンドアップパドル貸し切り状態。

銅像前から鵠沼河口付近は波情報だと250人??

富士山と店長
ERIKOのコラボ?!
≫ Read More
スクール生Iさんが波にテイクオフ!

レイル入りすぎで…
店長のお手本のテイクオフ


小さい
店長が小さい波にボトムターン

古タイヤが川から流れてきたようです。

Iさんもテイクオフ!
パドル使っていきましょう!

店長は寒さの中小さな波でも楽しそうに波乗り。

となりのショップインストラクターの富士山バックにライディング
▲ Close
| SUP
| 19:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.08 Sat

お昼の水族館前で貸し切り。
波はセットヒザ位。
風も無風。
| SUP
| 12:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.06 Thu
昨日の南西風も日の出までには弱まり波も徐々に整いはじめサイズアップ。
天候は快晴

。
江ノ島水族館前でも

セット腹-胸。
風も北のオフショア2-3m/sとサーフィンにはとても良いコンディション。
K山さんが久々
SUP登場で店長
ERIKOと9時から入水!
皆さんとクルージング気分で西に西に。

湘南某ポイントで
肩サイズにテイクオフする
江ノ島パド部部長!
千葉・
宮崎と大きな波を征服し、日の丸使用のNaish NALU 9'06"で今日もBIG WAVEを!
10時くらいまではほとんどアウトサイドは貸し切り状態。
時間が経つにつれ徐々に人数も増えましたがパド部部長と店長は良い波ゲットしていました!
≫ Read More

新年初乗りのK山さん富士山をバックに。
仕事が忙しく
スタンドアップパドルも1ヶ月ぶりブランクもなんのその!

お茶目な江の島パド部部長行く時は行きます。
みんなの視線にも
負けません。
そしてスープにも
負けません。今日は
気合い十分。何本も良い
波乗っていました!

写真は最後水族館前に戻ってきた時のワンショット
店長もパド部部長に触発されたのか?今日は
絶好調!
何本もアウトからインサイドまでロングライドして
店長18番のグ-フィーライド!炸裂!
頭サイズ波にテイクオフ!
みんなが見とれるライディング?でした。
写真撮れず残念。
西浜の
江ノ島端もグーフィーも綺麗に割れていましたね。
お昼後は西浜は風も入ってきてしまいましたがまだまだ十分に遊べていました。
明日も北風が強くなければ少し遊べるくらい残るかな?
▲ Close
| SUP
| 19:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.05 Wed
今週も勝手に波・風予想。
日付 AM PM
1/6(木)

/

◎◎
昨日の風の影響で波残りそうです。
北風午後強そうなので午前中に1R!
1/7(金)


◎○
北東の風で波押さえられそうです。
狙い目は午前中に
1/8(土)

△△
西高東低の気圧配置図になり北風であれば沖合のうねり押さえられますが少しずれればうねり入るのでどうでしょうかね
1/9(日)

△△
高気圧に覆われ良い天気になりそうです。
波

は期待薄です。
1/10(月)

○○
三陸沖で低気圧発達しますが東うねり湘南にはあまり影響なさそうです。
もう少し南岸で発達すれば西湘方面でサイズアップも
1/11(火)

◎◎
日本海に低気圧が入って来るようで気温も暖かくなるようです。
南西の風吹くので波もサイズアップしそうですが
ウインドサーフィンコンディションになりそうですね
1/12(水)

○○
北東の風で押さえられなければ波残るかな

あくまでも勝手予想なので…。
こんな感じで波乗りの参考にしてみて下さい。
ERI
| 波情報
| 23:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.05 Wed
やっぱり波サイズアップしていましたね。
潮回りは大潮。
天候は薄曇りで寒いです。
日の出前から
ライブカメラで波をチェック。
満潮時間に近いせいか潮一杯で割れずらい感じですがしっかり筋入っていて旧湘南ホテル前でもモモ-腰サイズ。
風はほとんど無風と面ツル状態。
冷たい中気合い入れて
パドルで入水。
ロング・ショートも人数少なめで1時間半ほどいい波乗り放題。

富士山をバックに!腹サイズの波にテイクオフする店長ERIKO
≫ Read More

今日は空いていてレギュラーもグーフィーも集中して練習出来ました。

Naish
SUP NALU 9'00"でテイクオフ

お昼前から南風入ってしまいましたがまだ波サイズ残ってました。
また明日もこの風でサイズアップして
スタンドアップパドル出来るかな?
▲ Close
| SUP
| 17:12
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.04 Tue
天気予報は曇りでしたが良い方に変わり晴れ。
波はサイズダウン銅像前でもスネ-ヒザサイズ。
風は北3-6m/s。
先日借りていたウインドサーフィンボードNaish80Lを返却しに逗子まで行ったのですが国道134号は渋滞。

写真は逗子海岸

オフショアが吹いてウインドサーフィンは大きなセイルでしたがプレーニングしていました。
夜ライブカメラ見ていたら波サイズアップしていそうで明日波有りそうな予感。
寒いですが早起きしてみますか?
| 波情報
| 21:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.03 Mon
朝は快晴

。波

の方は水族館前はほとんどフラット昨日までの波はどこかに行っちゃいました


写真は銅像前から
江ノ島方面。午後になり雲

出てきました。南岸の低気圧これから発達してくるようで東うねり入ってくるかな


小さいですが人一杯です。
ERI

| 波情報
| 15:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.02 Sun
今日も波残っていました~!
連日波もあり皆さん存分に楽しまれたのではないでしょうか?
朝は放射冷却でとても冷たく日陰はビーチサンダルに素足だと痛いくらい。

店長は今日も一人朝から
スタンドアップパドルで入水
写真は店長とナッシュユーザーのH君
波は水族館前ではセットヒザ位。
鵠沼河口は腹-胸となかなか良い感じ。
しかし人多くお正月早々からボードクラッシュする人も…。

店長のNaish NALU 9'06"で余裕のライディング
≫ Read More

2011年初
パドルのH君
寒さ対策にブーツにグローブと万全で!

バックには富士山もばっちりでしたがこけてしまいました。
夕方まで今日も波残っていました。
明日も少しはあるかな?お時間ある方は午前お勧めです。
▲ Close
| SUP
| 18:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.01.01 Sat
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元旦から波有りましたね!
低気圧発達しながら三陸沖に南東うねりが湘南江の島にもヒット
水族館までセット胸くらいのが時々来ましたが…。
I上さんさんと店長が2011年初
スタンドアップパドル・サーフィン
朝はほとんど無風状態の面ツルツル。

腹位の波にテイクオフするNaish HOKUA 8'10"のI上さん!
人数も少なめでいいお年玉となりました。
≫ Read More

朝8時今日も富士山スッキリ見えてました。

初日の出見た後入水の今年も気合い満点の店長ERIKO
8'10"のKAZUMAで今日はいい波に乗っていました。
とにかく人少なかったので…
アップスーンダウンが3回もロングライド出来ていました!

快晴風も弱いのでセットこないとポカポカ
ウエットはセミドライでOK
風があればグローブ必要な人もいますが…
海水もまだ暖かいのでブーツは日の出前から出る人は…(笑)

今日も
西浜ライブTVオーナーのTさんも楽しく乗ってました!
Naish HOKUA 8'00"×26 1/8と小さなボードでホテルクリスマス前のポイントで派手にリッピングしていました!

BILL FOOTE
SUP 9'03"のO塚さん 波乗り遅れてしまいました~
まだNEWボード4-5回しか乗っていないのでもう少し慣れが必要ですかね?

朝日とスプレーで幻想的な虹色が写ってます。
明日も波残っていそうですね。
▲ Close
| SUP
| 22:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑