
スタート時波が入って上手く抜けた人は5m以上の差が・・・。ビーチスタートの練習も必要ですね〜!(笑)

ダウンウインドで白灯台に向かう皆さん。
白灯台横では山元選手の後ろに加藤選手・栗山選手が追随。
その後ろを絶好調男柿選手に仲選手が約20m離されて鵜の島に向かい・・。
南東うねりも入り江ノ島にぶつかったうねりを上手く使った加藤選手がトップに立ちその後を栗山選手が追う展開。
3番手に下がった山元選手の後を柿選手・・。
江ノ島の裏をまわり岩屋付近から2-4m/sのアップウインドでフラット漕ぎ。

栗山選手が加藤選手のドラフティングに付くも徐々に離されて・・。
他のレースや全日本予選会ではカテゴリー違いでドラフティングは禁止ですが内々のレースなので大目に見て下さい〜!
みなさんも2人になったらマッチゲーム楽しんで下さい!

優勝は終始レース展開を楽しんだ加藤選手(27'20")。全日本に向けて精神面強化のレースになりました。
駆け引きも大切なファクターなので。頑張っていきましょう!!!!!!
2位栗山選手(27'25")後ろ付くことばかり考えず挑んでいきましょう!

3位柿選手(28'10")昨日の強さは見られずもう少し乗り込みが必要ですね!
後半フラットでは伸びてきましたが・・チャンスだったので残念!

山元選手(28'56")出だしは良かったのですが・・。
抜かされたら抜かし返したり後ろに付くなりして諦めないように!

仲選手(29'09")前を行く選手との距離縮まりましたが江ノ島裏が課題でしょうか?

日置選手(30'52")久々の漕ぎでもう少し漕ぎ漕んでおけば・・。
まだ若い者には負けないぞ〜!と背中に書いてありました。

岡田選手(32'56")岩屋途中までいいペース出来ていたのですが痛恨の沈が前見えていたのに。

mariko選手(33'05")最後の追い込みは明らかに漕ぎ不足ですね。
もう少し漕いでれば接戦見たかったです〜!
みなさんお疲れ様でした。
これからの目標も様々ですがたかが?江ノ島一周3.5km。
ですがダウンありうねりありアップありとぎゅっとレースの楽しさが詰まったレースでした。
また来月元気にご参加お待ちしています!