≪ 2016年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2017年02月 ≫
≫ EDIT
2017.01.31 Tue

北風少し弱まったので某ポイントにセット頭くらいでした。
カレント強くポイントまで大回りで到着。

誰もいなかったのですがわかるようなコンディション。
潮引いてきてインサイド浅くなったので小1時間で終了。
ちょっとリスクありすぎなので・・・。
| SUP
| 21:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.31 Tue

ローストビーフ丼 たしか750円

カレーランチ500円

読谷村にある「
マリブ食堂」でお昼。
いつも夜に来ていたので・・。
近くに来たら寄ってみて下さい〜!
| FOOD
| 15:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.31 Tue

日の出前に波チェックしにみゆきビーチまで。
薄曇りなので波乗りならフルスーツですね。

北風3-5m/sで波はセット胸。
何処ではいろうか?
| 波情報
| 07:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.30 Mon

薄曇りでスタート。
波も無くなったので漕ぎ練。

近くのビーチで。楽しく?漕げます。
| SUP
| 19:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.29 Sun

お昼後は小雨交じりの曇り空。
夕方もう1Rと思ったのですがあまり潮なく・・・断念。
高いところから夕日をパシャリ。
暖かい南風吹いて雲も筋のようになっていました。
毎日キレイな景色見られて感謝です。
| 波情報
| 19:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.29 Sun
夜明け前は小雨が降っていて道路は水たまりも。
朝から薄曇り。
天気予報は南東やや強い風となっていましたが穏やか。
朝の波チェックでもセットあってもヒザなので昨日の続きの撮影を。

曇り空でしたが少し陽が出ればエメラルドグリーンの海。
珊瑚には青い魚たくさんいました。

方向転換の撮影の合間ボードトリムの練習。

テイルにボリュームあるのでこんな感じの練習も出来ます〜。

この後は1時間強のペース漕ぎ。
自分の設定した1kmタイムを同じタイムで漕ぎ続けました。
海面穏やかでしたがアウトリーフ行くと魚の群れがいるとびびりました。
大きな魚が追っているのが見えるので・・・。
| SUPレース
| 18:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.29 Sun

今の所風もなく穏やかです。
| 未分類
| 08:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.28 Sat
夕方から潮あげて来たのでSUP
レースの基本を撮影。
波のなく風もオフショアでインサイドはドフラット。
近くのビーチで「HOW TO SUP RACE」の漕ぎシークエンスを。

ボードは
STARBOARD ALLSTAR。
シャフトが立っているかとかブレードの入水が斜めに入っているかとこの写真参考にして下さい。

マークはまだ用意していませんが回航のシークエンスもとりあえず押さえておきました。
ここでは後ろ足の加重と想定のマークに対する目線リード。

随分前にコナー・バクスターがAフォームと言っていましたがブレードのキャッチするシャフトと身体の線が一応「A」になっていますね。
最後は夕日バックにイメージカット風に。
HOW-TO SUP RACEを只今撮影中。
| SUPレース
| 19:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.27 Fri

朝方に少しあった波はほとんど消えて近くのビーチは穏やかなフラット海面。
風も2-3m/sと気にならないのでL.S.D。
約2時間日没までフラットな海面気持ちよく漕ぎ続けました。
途中魚が海面を飛び跳ねてトビウオのように・・・もしかしてダツ?
あとから聞いてみたらホシサヨリでした。
いろいろな生物がいるので気をつけなくては・・。

この冬合宿用ショップ試乗艇
STARBOARD ALLSTARで練習。
10月にメーカーさんから借りたボードは細い24.5インチでしたがここにあるボードは26インチ。
このフラットコンディションであればなかなか転ける事はないでしょうね。
安心して全力100%で漕げますね。

今日は久々に23℃オーバーと暖かかったので落ちてもいい覚悟で方向転換の練習も思いっきり出来ました。
| SUPレース
| 19:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.26 Thu

寒い湘南よりショップ超応援ライダー加藤選手がここ沖縄に練習しに来てくれました。
しっかりハイドレーション背負って2000km漕ぎ。しつれい2000mでした。
トライアングルのコースをダウンウインド気味アップウインドに横のザワザワ海面を。
強度60%で軽く汗ばんでいただきました。

彼女さんはキレイな海に見とれていましたがこの後2km漕ぎ練?に参加。
インサイドに戻ってきてはマーク回航練習も。
この温かさなら大胆に行けますよね沈してもちょっと寒いけれど・・・。
加藤さんにも気になるインフレータブルボード「RedPaddle ELITE」試乗してもらいました。
ちょっとずるい感じ?と持ち運びが楽なので今年の遠居場所で行われるレースはインフレ持って夜行バスですかと盛り上がりました。
夜は残波岬に近い「まるき」でおいしいピザで楽しい時間を。
| SUP
| 22:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.25 Wed

ちょうどHappy SUPさんの皆さんもガイドのお仕事中。
ゲストさんはRyohei先生の方向転換見入るように・・。
波乗りにも挑戦していました。

店長ERIKO様は
インフレータブルボードの
RedPaddleが本当に調子いいのか検証で久々に試乗。
今日もザワザワ海面にアウトリーフまで行って波乗りまで漕いできました。
横のチョッピー海面でもボヨン感少なくアップウインドも好感触。
「ノーズの棒」が効いてるんだと納得。
ただ波乗りでは悪戦苦闘。
WAVEボードのようにレール入るわけなく立ち位置も前だったのでピターっとくっついてしまったようです。
レース練習の格好でラッシュガードにトランクスだったので落ちて風に吹かれればそれはそれは寒いです。
まだ1月ですよ。
店長ERIKO様の評価は★4つ半。後半分は波乗りもう少しという事です。
あくまでも
インフレータブルボードのレース用ボードですから・・・。
フラットでのレーポートは次回に。
| SUPレース
| 18:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.25 Wed

北東風3-5m/s。
波は終了モード。
| 波情報
| 13:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.24 Tue

今朝は今期一番の寒さ13℃。
日中は時々晴れ間がのぞくとやや暑いコンディションでした。17℃くらい?
昨日よりは風弱かったですが北寄り4-6m/sとややつよめ。
海面はザワザワ。
アウトサイドはコンディション不良。
インフレータブルボードの運搬は気にせずビーチにも置けるので安心です。
RedPaddle ELITEは今のところザワザワ海面ばかりの練習なのでフラットで漕いでみたいです。
もうすぐ練習しに湘南からKさんが来るのでみっちり練習します。

曇り空ですが近くのビーチは誰も人いません。晴れていればいい色なんですが・・。
| SUPレース
| 22:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.23 Mon
今日も北東の風8-12m/s。北部のポイントにお邪魔してきました。
波は昨日に比べややサイズアップ?
セイルサイズは4.5㎡〜5.3㎡とまちまち。
午後潮なのでお昼食べてから皆さん集合。

CARVY 橘さんのカットバック!ボード調子いいみたいですね。

今日も元気なFunasakaさん。
日が入ると暖かいのですが曇ると寒〜。ジャージのフルスーツでした。
日本全国今期一番の寒さなのでここ沖縄も北風入るので同じです。
≫ Read More
何回かインズアウト繰り返してセット掴むと腰??

makotoさんのトップターン

山田さんのちょいエアーリアル!次回はが〜っと飛んで下さい!
夕方はクロスオフショアでインサイドスカスカ。最後泳いで?と思うまでなくなってしまいました。
最後風なくなりセイルアップ中にジョイント(ラバー)切れてしまいました。
帰りはメイクマンでお買い物〜!
ALL PHOTOS by ERIKO.
▲ Close
| WINDSURF
| 21:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.22 Sun
西高東低の冬型の天気図になると北風が吹くここ沖縄。
本日も北部のポイントにお邪魔してきました。
久々に午前中から日差しはサンサン。
風の来ないところでは半袖でOK!

波はセットでモモと寂しいサイズ。
セイルのサイズはじめ5.3㎡使っている人いましたが風も入り出し4.5㎡で完プレ。
お天気いいと気持ちいいです。ウエットはジャージのフルスーツ。

makotoさんのジャンプ。
≫ Read More

トップアクション!今日はお仕事モード?

Funasakaさんのリッピング!

Jさん

ゲストさん。

YGさんも登場!

お昼過ぎから潮満ち始め波も徐々にサイズダウン。
このところ
ウインドサーフィンでは波恵まれていませんがお天気よければとしましょう!
ALL PHOTOS by ERIKO.
▲ Close
| WINDSURF
| 18:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.22 Sun

お昼前に本部町で開催されている桜祭りに行ってきました。
といっても日曜日ともあり駐車場が満車だったので手前のところでパシャリ。
7-8分咲との情報。
平日時間があったお天気の良い日再チャレンジしてみたいですが・・・。
快晴・満開・平日であれば。
| トリップ
| 11:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.21 Sat
今日はSUP波乗りの練習してきました。
初めのポイントはOHのチュービーな感じでしたが回避。

北部の某ポイントで貸し切りで思う存分波乗りしてきました。
セット腹。風も右からの2-3m/s。
時々よれた波でしたがレギュラーをロングライド出来る波。
晴れ間が出るとフルスーツ暑かったです。
ペットボトルのドリンクでも持っていきたいです。

写真は店長ERIKO様のカットバック。
KAZUMA MILKMAN カスタム7'0" x 24 1/2"。
波の巻いているところはリアフィンがちょっと小さいようで加重した時抜けていました。
次回はフィンもう少し大きい物に変更して見るようです。(私もそう感じました)
太ももパンパンになるまで特訓してきました。

水はとてもキレイです。言う事ありません。

明日は晴天の波付きウインドサーフィン?
冬合宿中。
| SUP
| 18:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.20 Fri
朝から北風ビュービューでスタート。
小雨交じりの天気。名護にあるポイントに10時に到着。
続々とウインドサーファーの皆さん集合。
風は12-15m/sくらい。
しかし波が小さい。どう見てもセット腰あるかな?
潮の時間があるのでそそくさとセッティング。

直人さんのカットバック。

この後はどうなったのかな?エアーして・・・。

今日のポイントでは何往復したことやら。波無いとただのインズアウト。
ジャイブの練習にはなりましたが。
≫ Read More

下地さんのカットバック。大きなボードで本当に良く曲がります。

橘さんのカットバック。なかなかロングライド出来る波が来ませんでしたね。


makotoさんのスラッシュバック。


エアリアルこの後は???
途中から風上がって4.0-4.2㎡あたりがジャストサイズ。
予報では波かなりサイズアップするようだったのですが風で潰されてしまったようです。




ALL PHOTOS by ERIKO.
明日はまだ少し風ありそうですが波あって波乗りでしょうか?
ストレッチしてから食トレです。
▲ Close
| WINDSURF
| 18:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.19 Thu

キレイでした。
潮ひいて風かわす所から夕日をパシャリ。
海面も鏡まではいきませんが雲も映って幻想的。
贅沢になっているのかな?
毎日自然に感謝です。
| 波情報
| 18:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.19 Thu

昨晩から明け方の雨にはビックリ。
朝には雲も少しありましたが日差しも出て気温も上がってきました。
写真はお昼前のいつものポイント。
気持ちいいですが東側を見ると黒い雲が・・・。
この後小雨のち曇のち晴れてとめまぐるしく変わる天気でした。

お昼はタバタでガッツリ。
日替わり定食の豆腐チャンプル 690円
半分でいいので400円ではダメかな?
間違いなく腹一杯です。

お昼後には潮ひいてしまって乗れませんが波入っています。
≫ Read More

明日は小潮なので満潮時間の数時間しか乗れないので・・・。
等圧線縦になり北風が強くなるのでウインドコンディションになりそうです。
▲ Close
| 波情報
| 11:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.18 Wed

今日は南風3-5m/sでスタート。
朝写真撮った時は曇り空。
天気予報は夕方から雨交じりとなっていたのですが雲の切れ間から日差しも。
RedPaddle Eliteで軽く漕ぎ練。
ザワザワ海面の中いい感じで進んでくれます。
横風ではハードボードに比べエッジのルース感があるのでちょっと工夫が必要ですね。
前回のダウンウインドでうねり乗せる練習でどうしてもちょっとのタイミング遅れましたが今日試したボードトリム入れると意外とスムーズに乗れしたが次回も上手くいくか?
またレポートあげていきます。
3月下旬〜4月に沖縄本島で
インフレータブルボードのレース第1戦があるような?
いつ発表があるんでしょうかね〜?わかり次第アップします。
| SUPレース
| 19:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.17 Tue

日中の楽しい時間が終わりみゆきビーチまで来てみました。
西の空に太陽が沈んでいくところをパシャリ。

潮は上げてきていますが・・。リーフの所は三角にブレイク。

天気いいとビックリするくらいの景色が見られます。
日が陰ると長袖必要ですが日中はTシャツでもOK!
| 波情報
| 20:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.17 Tue

店長ERIKO様はロングボードで登場。
今日はシングルフィン。
途中で交代させられて試乗。
思ったより浮力あって上のグレードまでの硬い感じはなかったです。
ロッカーも結構あったのでスラスターでのってパフォーマンス系なのかな?

Happy SUPのTAKEさん
いつも楽しそうに波乗りしています。
≫ Read More

Mikiさんのテイクオフ〜!

ゲストさんの波乗りです。

TAKEさんと一緒に入ると刺激受けて楽しいです〜!
今日フィントラブルでフィン無しクルクルでした!

キレイな海に感謝。
この自然いつまでも・・・
▲ Close
| SUP
| 19:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.17 Tue

久しぶりに太陽サンサン。
外で遊ぶのいい感じです。
そろそろ潮が上げてくるので用意して練習です。
| 波情報
| 08:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.16 Mon

孤独な戦いが始まりました。
ジムには誰もいません。
今日は全身パキパキ。ストレッチしてから
ベンチやるにもリスクが伴いますが合宿中。
血管切れない程度に「ウ〜ッ」
ここは孤独とも戦いになりますが…つきあっていかないと。
外は寒い北風ですが全開でマシンと格闘して汗だくでいます。
プロテインも手に入れました。
シャカシャカして飲んでいます。
食トレもノドから出そうになるまで食べないと。
来週からヨガも取り入れて行きます。
| 未分類
| 19:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.16 Mon

今日は小雨交じりでスタート。
身体パキパキ。
う〜んどうするか。悩むとこと。
| 波情報
| 17:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.15 Sun
今日も朝から風が吹く予報だったので北上。
途中で波情報が入りポイントを変更。
昨日のポイントよりさらに北上で
ウインドサーフィン。
クロスオンショアの10-14m/s位。
波はセット胸。

直人さんのボトムターン!

オンショアの中サイドの様に深く入りトップターンしてます。
いつも勉強になります~。
≫ Read More

日差しが出ていると暖かいですが曇ると風で冷たいです〜。
海の色もクッキリ出てちょっと怖い感じ。

皆さんジャージのフルスーツで入水してました。
昨日よりチョット肌寒い風だった様に感じられましたが…
本土は色々なところで雪でしたねこっちも寒くなりますから。

潮も引いてお昼前に終了。
久々に連チャンウインド疲れました。
引で割れるポイントに移動する方も。
身体パキパキなのでストレッチしっかりやってます。ヨガマット買おっと。
直人さんありがとうございます。
▲ Close
| WINDSURF
| 18:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.14 Sat
今日は朝潮なのでまだ日の出前に家を出発。
予報では北北西10m/sオーバーのウインドコンディションとなってましたが。
途中Nさんから波情報が入り北部は波小さいかもと。
とりあえず車30分飛ばして北部のポイントに到着。
波小さかったのですが風の向き悪く・・・。
この風向きならやんばるならとさらに北上。

白波かなり入っていて引いて割れてくるポイントで
ウインドサーフィン。
新年初乗りのCARVY 橘さん。
曇り空気温18℃。初めは11-15m/sと4.5㎡でヤヤオーバー気味。
風向きは右からのクロスオンショア。

途中からうねりも大きくなってきたのですがセット腰ー腹。
ここのポイントは防波堤が手前にあるので沖合300m位のリーフで割れるのでビーチからエントリーが大変。
セイルセッティングも途中で直すの大変で決めたらそのままアウトに行かないと〜。
時間が経つにつれ徐々に風落ちて10-12m/s。風向きもオンショアに振れてと
リハビリセイリング楽しませて頂きました。
入れ替わりでしたが皆さん6名ほどがオンショアウインド楽しんでいました。
今日も自然とお友達に感謝〜!
| WINDSURF
| 18:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.14 Sat

潮の調整時間があったのでちょっと足伸ばして国頭村の道の駅「ゆいゆい国頭」に行ってきました。
ちょうど今日から明日まで村の産業祭りが行われていてテントで地産の野菜や果物が沢山列んでいました。

イノシシの肉料理や山羊汁も。

こちらの山羊は戦うのかな?

美ら海水族館から移動水族館が。

椎茸の菌付けや木材工芸などなど地元の人や観光客で賑わっていました。
帰り大宜味の道の駅も産業祭りやっていました〜。
| トリップ
| 18:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.12 Thu

風もやや弱くなったので
SUP波乗り。
曇り空でしたが気温も20℃あったのでジャージのフルスーツではちょっと暑い感じ。

波セットは腰位?まだ面も悪くボヨンボヨン。

今日入ったポイントはリーフ特有のキューッと巻いてくる波質でなく上から徐々に崩れてくる感じでした。
ロングボードタイプなら長い距離楽しめそうな感じでしたが。

毎日いろいろなコンディションで乗れて感謝です。
こんな自然の中で楽しめる
SUPにも感謝です~。
明日から風強くなるのでウインドコンディションかな?
寒くもなるようなので・・・。
| SUP
| 20:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.12 Thu

今日の課題を集中して漕ぎトレ。
ボードは
NAISH MALIKO。
途中で波乗りでロングライド出来て一休み。
こんなにいい環境で練習出来るなんて感謝感謝です。
| SUPレース
| 18:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.11 Wed

このフラットの海面でパドリングの練習していたわけではありません。
雲の切れ間から漏れるオレンジの光はキレイでした。
まだオンショア3-5m/s吹く中をリーフの所まで行って店長ERIKO様はニューボードでサーフィン。

こんなコンディションはローカルの人はやりませんよね〜!
店長ERIKO様曰く「合宿中!」
こういうコンディションでも大会はやるので・・。
ただニューボード乗りたかっただけ???
明日から心入れ替えて練習します〜。
| SURF
| 18:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.11 Wed

風相変わらず4-5m/s
波小さいです。
夕方はどうかな。
| 未分類
| 12:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.11 Wed

今日も曇り空でスタートです。気温は17.5℃。
北北東4-6m/s吹いて西海岸はザワザワで面は今一。
お昼は潮引いてしますので夕方はどうかな?
日差し欲しいです〜。
| 波情報
| 08:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.10 Tue

NEWボードにワックス塗ってテンション上がっています。
しかし夕方近くのポイントはクチャクチャだったので・・・。
明日かな?
| SHOP
| 22:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.10 Tue

今朝は北東の風でスタート
近くのゲレンデはオンショア。
波はセット腹以上有りますがジャンク

夕方は風かわすポイントかな?
| 波情報
| 10:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.09 Mon
今日も朝から北風が吹いておりました。
西海岸は昨日より波はどこもサイズアップしているみたいとの情報。
午後の潮なので北部迄車飛ばしてサイドになるポイントに行ってきました。
風吹いているのでもちろん
ウインドサーフィン。
最高気温も北風で寒くなり21℃
ジャージのフルスーツで入水。

今日のワンショットFさん

夕方になるにつれサイドからクロスオフに変わりインサイドスカスカ。
最後は泳ぐの覚悟でいましたが何とか帰着。


若手の皆さんはオフっぽくなったポイントから別のポイントに移動したようです。
| WINDSURF
| 19:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.08 Sun
今朝はかなりの雨。
西風が吹いて庭に敷いてあるマットがブッ飛んでいたビックリ。
北向きに変わり昨日までの暖かな気温も下がり長袖が欲しい時間帯も。
日差しが出てきたお昼前から半袖でOK。
潮が動き出したお昼からポイントチェック。

みゆきビーチではカイトが1艇でていました。
風速は8-10m/s位でウインドなら5.0以上で走りそうですが

まだ足の穴ふさがっていないので本日は静養に努めました。
明日は波サイズアップしそう?でお天気もいいのでちょっと楽しみです。
| 波情報
| 19:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.07 Sat

東うねり入っていてMさんに誘われて行ってきました。
薄曇りの風はほとんどなく蒸し暑いコンディション。
アウトサイドまで約600mをウォーミングアップ。
ショートジョンでも暑くポイントに行ったら皆さん上半身裸族ばかり。

セット肩位といい感じで崩れていました。
Mさんはいいセット乗ってFUN。
いい波乗りしてFUN。
そして・・・リーシュコード切れて泳いでいました。涙)
大きなセット乗らなくても十分楽しめました。
土曜日ともあり大勢のSUPで賑わっていました。
毎日この自然に感謝です。
| SUP
| 19:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.07 Sat

まだ潮ないですが…。
| 映像
| 13:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.07 Sat

首都圏に比べ日の出遅いです。
朝7時20分頃の東の空です。
朝焼けも格別の綺麗さ〜!
| 未分類
| 08:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.06 Fri
天気は小雨のち曇のち晴。
海から吹くオンショア4-6m/sでアップウインド&ダウンウインド練習を敢行。
今日の格好はラッシュTシャツ&トランクスにハイドレーションに防水携帯電話。
沖合1kmまでアップを。ノーズのばたつき感本当に軽減されています。
さすがにハードボードに比べるとボヨンは多少ありますが。

ボードは
RedPaddle ELITE 12'6"x25"。パドルは
QUICKBLADE V-DRIVE 81。もちろん腕には
GARMIN fenix3HR。
ダウンウインドでは
インフレータブル特有のうねりにくっついて離れない感じは反応良く離れてくれるのでうねり乗り継げます。
5-6m/s吹いている時はうねりも出てくるのでガンガングライド出来ます。
インフレータブルボード進化しています。

久しぶりのUP&DOWN練習1時間強やれば疲れます~。
次回はリーフ内でダウンウインドで8-10kmやってみたいです。
≫ Read More
| SHOP
| 19:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.05 Thu

朝から曇り空。夕方からは久々の雨になるようで早めの行動。
昨日?が仕事始めとなり所用で町中に行かなければいけないので覚悟決めて行ってきました。
レンタカーが何処もいっぱい。用事済ますより渋滞で車に乗っている時間の方が・・。
新年早々暑くなっても仕方がないので。
帰りは北中城村にあるライカムに寄って買い物。
ショッピングモール内にあるOLD NAVYが日本撤退でFINAL SALE。
商品全然無くキッズとレディースの一部のみ。後5日で終わってしまうそうです。残念ですねよく利用していたのですが。
戻って来るとボードが3本も到着。
雨降る前に梱包といてと。
海に入れなかったのですがいろいろと。
今日でネット環境もやっと整ってきました。
| 未分類
| 22:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.04 Wed

今日はフラットな海面で練習。
ボード幅24"ですがこの海面ならもっと細いものでも十分ですね。
ハイドレーションには一応350mlの水を持って。
快晴の中イーブンペースで6kmちょっとを。
風2-4m/sをトライアングル。アップ&ダウンに斜めアップ。
落ちても寒くないので想定マーク回航も大胆に。
ストロークではしっかりストレートになるように気を付けて練習。
まだペースを上げられる身体(心拍も150平均)ではないので徐々に距離も長くしていきます。
パドルは
QUICKBLADE V-DRIVE 81水のキャッチは抜群。
| SUPレース
| 18:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.03 Tue

お昼に寄った道の駅では本日から初売り。
地元のオジーオバーに観光客の人で大勢賑わってました。
それにしても「うちなー弁当」は安いです。
沖縄ではコンビニやスーパーでも250円~買えるので。
ちょっとコロッケなど脂っこいもの多いですが。量もガッツリなのでお腹一杯になりますよ!
| 未分類
| 21:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.01.03 Tue

少しの日差しでも海の中はキラキラ。
SUPボードで漕いでいれば気分も晴れます。
明日から本格的にトレーニング再開していきます。
まだうちなータイム堪能しています。
夕方は地元の高校生とビーチで仲良くなりました。
また就職前に遊ぼうぜ!
| SUPレース
| 19:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑