fc2ブログ

HOKUA SURF OKA

沖縄美ら海での遊びをプロデュース!スタンドアップパドルにサーフィンそしてウインドサーフィンなどマリンスポーツ情報をお届けします。プロが厳選した道具で楽しいビーチライフを!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

HOW TO SUP ゲティングアウト編

アウト(沖)に出る時に波越えを解説!(ゲティングアウト)

ライダーはロビーさん(NAISH社長さんです)登場です。

波がある程度有ると立って沖に出るのは大変なものです。

サーフィンのパドリングよりパドルを使ったほうがはるかに早く進むので今回はゲティングアウトを取り上げてみました。

湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
1.崩れてくる波とのタイミングを計りパドルでスピードを付けていきます。
  波やスープ(白い泡状のもの)に直角になるようパドルで調整をしながら。

湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
2.スープが近づいてきたらノーズを上げる準備していきます。
  後ろ足に体重をかけていきノーズを上げてボトムに当てる感じで。


湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
3.前足のヒザで下から突き上げてくるショックを吸収しながら次にパドルを使う準備をしていきます。
  目線は常に前を見ていきましょう。ロビーさんは海中からパドルを引き抜き次の動作の準備をしています。

湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
4.ボードの真ん中位にスープが来たら前足に体重を移してきます。
  ここでパドルを波の上から中に刺し込むようにしていくと波の戻されにくくなるので!
  体重移動を使ってボードをフラットになるようにしていきましょう。

湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
5.乗り越えたら次の波を見てパドル開始!
  膝を曲げることによりスープの上に乗ったボードコントロールがしやすくなります。

まずは小さな波から練習です。
小さな波であれば両足そろえてでも行けますが自分の感覚で大きいと感じたらスタンスを変えて乗り越える練習をしていきましょう!

ゲティングアウトする時は波とのタイミングを見計らっていかないとボードが自分に降ってくることもあるので注意。
遠回りでもカレントを使ったりとSUPの特徴をつかんでアウトに!

湘南 江ノ島 SUPスクール HOKUA SURF & SPORTS
もちろんサーフィンと同じようにパドリングでアウトにも出られるように必ずパドリング覚えましょう!

ルールを守って楽しいSUPを!
湘南SUP・サーフィンスクール テキストブックより

テイクオフ編

波乗り編

湘南SUP・サーフィンスクール
HOKUA SURF & SPORTS
TEL 0466-27-9915
関連記事

| SUP | 09:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://beachlife2.blog50.fc2.com/tb.php/1283-f4c8252c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT