夕方サイズアップ!

朝から気持ちいい快晴!昨日とはうって変わり暑かったですね~!北風で波押さえられたようで朝は水族館前でスネサイズ。今は朝潮一杯なので割れてなく東浜の方が少しだけインサイドで割れていました。日中は風も変わり南風。8-10m/sとウインドサーフィンも大きなセイルであれば…。ちょっと波乗りにもウインドにも中途半端だったようで…。17時回ってから波少しサイズアップしてきましたね。写真は西浜ライブTVより
昨日出来た台風2号は週末影響しそうな感じになってきましたね。

日曜の夕方は良さそうな感じで潮は上げに向かった時間で…。
まだ日にちあるのですが道具の準備はいかがですか?
台風の定義
熱帯や亜熱帯の海上で発生した低気圧(熱帯低気圧)のうち、中心付近の最大風速が17.2m/s以上になったものを台風と呼びます。台風のおおよその勢力を示す目安として、下表のように台風の「大きさ」と「強さ」を表現します。
台風の「大きさ」は「強風域(平均風速15m/s以上の強い風が吹いている範囲)」の半径で、台風の「強さ」は「最大風速」で区分しています。
大きさの階級分け
階級 風速15m/s以上の半径
大型(大きい) 500km以上 ~ 800km未満
超大型(非常に大きい) 800km以上
強さの階級分け
階級 最大風速
強い 33m/s(64ノット)以上 ~ 44m/s(85ノット)未満
非常に強い 44m/s(85ノット)以上 ~ 54m/s(105ノット)未満
猛烈な 54m/s(105ノット)以上
気象協会より

日曜の夕方は良さそうな感じで潮は上げに向かった時間で…。
まだ日にちあるのですが道具の準備はいかがですか?
台風の定義
熱帯や亜熱帯の海上で発生した低気圧(熱帯低気圧)のうち、中心付近の最大風速が17.2m/s以上になったものを台風と呼びます。台風のおおよその勢力を示す目安として、下表のように台風の「大きさ」と「強さ」を表現します。
台風の「大きさ」は「強風域(平均風速15m/s以上の強い風が吹いている範囲)」の半径で、台風の「強さ」は「最大風速」で区分しています。
大きさの階級分け
階級 風速15m/s以上の半径
大型(大きい) 500km以上 ~ 800km未満
超大型(非常に大きい) 800km以上
強さの階級分け
階級 最大風速
強い 33m/s(64ノット)以上 ~ 44m/s(85ノット)未満
非常に強い 44m/s(85ノット)以上 ~ 54m/s(105ノット)未満
猛烈な 54m/s(105ノット)以上
気象協会より
| 波情報 | 19:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑