SUPでダウンウインド
本日はSHOP定休日で先日より永松プロからSUPのダウンウインド練習お誘いいただき店長ERIKOと御前崎に行ってきました。しかも矢谷プロにyosshyプロと贅沢な練習会。
天候は薄曇り
。東風の左からのややオンショアがかったサイドショア5-7m/sくらいの中スタート。

ナッシュレースボードが勢揃い。MC-14・LE-14・LE-12'6"と最速ボード達
。

菊川のから弁財天川まで約10kmのダウンウインド。
スポーツドリンクはいらないと思ったのですが…。

今回企画してもらった永松プロはMC-14(中空ボード)

私達は店長LE-12'6"とLE-14で。
先にいいわけしていいですか?店長ERIKOはダウンウインド初挑戦のLE-12'6"初乗りなんです。
どんな乗り方していいのかわからず…とにかく漕げば?あまりわからずままスタート。
yosshyプロにアドバイス受けなんとかなんとか。ご迷惑おかけしました。ペコリ

yosshyプロもLE-12'6"乗り慣れていましたね。

矢谷プロはLE-14。ちゃんとハイドーレーション・システム背負っています。

菊川から海出る時は水冷たく
浅瀬もあるので皆さん並んで漕ぎ漕ぎ。

永松プロからコース説明受けて4つめの風車目指して〜GO!
ガーッと永松プロだんだん小さく小さく
いや〜ダウンウインド疲れます。ボード押さえつけるの大変でモモはパンパン。
ノーズが行ってはいけない方向に…。云うこと聞かない時もしばしば。
しかもうねりに乗せるため無酸素で漕ぎの連続。
いままで漕いでいる練習とは違うので目の前のうねりを対処するのでいっぱいいっぱい。
店長は久々のお荷物状態。
yosshyプロに励まされて…。

疲れていますが最後の難関は弁天川河口。
うねりに乗せインサイドに。

無事に川に入り到着。
休憩もはさみ1時間15分くらいと今日はとてもいい練習になりました。
レースボードでのダウンウインドもしっかりとやらねばと痛感。
しかし永松プロの体力&スピードはさすがです。
矢谷プロの心拍数を抑えて漕ぐ意味もわかり勉強勉強ですね。
途中気合い入れ漕ぎすぎでぶっ倒れそうになり…喉カラカラで…反省。
LADY'Sはyosshyプロが今シーズン中心となって引っ張ってもらって。
店長も混じってレース参加していくのでよろしくお願いします。
今回お世話になった永松プロ&奥様に矢谷プロyosshyプロ有り難うございます。
また練習しておきますので誘って下さい。ERI

最後は足柄PAでひとっ風呂
。
永松プロ有り難うございます!いろいろな練習大切ですね。
天候は薄曇り


ナッシュレースボードが勢揃い。MC-14・LE-14・LE-12'6"と最速ボード達


菊川のから弁財天川まで約10kmのダウンウインド。
スポーツドリンクはいらないと思ったのですが…。

今回企画してもらった永松プロはMC-14(中空ボード)

私達は店長LE-12'6"とLE-14で。
先にいいわけしていいですか?店長ERIKOはダウンウインド初挑戦のLE-12'6"初乗りなんです。
どんな乗り方していいのかわからず…とにかく漕げば?あまりわからずままスタート。
yosshyプロにアドバイス受けなんとかなんとか。ご迷惑おかけしました。ペコリ

yosshyプロもLE-12'6"乗り慣れていましたね。

矢谷プロはLE-14。ちゃんとハイドーレーション・システム背負っています。

菊川から海出る時は水冷たく


永松プロからコース説明受けて4つめの風車目指して〜GO!
ガーッと永松プロだんだん小さく小さく
いや〜ダウンウインド疲れます。ボード押さえつけるの大変でモモはパンパン。
ノーズが行ってはいけない方向に…。云うこと聞かない時もしばしば。
しかもうねりに乗せるため無酸素で漕ぎの連続。
いままで漕いでいる練習とは違うので目の前のうねりを対処するのでいっぱいいっぱい。
店長は久々のお荷物状態。

yosshyプロに励まされて…。

疲れていますが最後の難関は弁天川河口。
うねりに乗せインサイドに。

無事に川に入り到着。
休憩もはさみ1時間15分くらいと今日はとてもいい練習になりました。
レースボードでのダウンウインドもしっかりとやらねばと痛感。
しかし永松プロの体力&スピードはさすがです。
矢谷プロの心拍数を抑えて漕ぐ意味もわかり勉強勉強ですね。
途中気合い入れ漕ぎすぎでぶっ倒れそうになり…喉カラカラで…反省。
LADY'Sはyosshyプロが今シーズン中心となって引っ張ってもらって。
店長も混じってレース参加していくのでよろしくお願いします。
今回お世話になった永松プロ&奥様に矢谷プロyosshyプロ有り難うございます。
また練習しておきますので誘って下さい。ERI

最後は足柄PAでひとっ風呂

永松プロ有り難うございます!いろいろな練習大切ですね。
- 関連記事
-
- 快晴の中SUPレースボードで漕ぎ
- 午後から波サイズアップして
- SUPでダウンウインド
- 今年最初の月例江ノ島一周タイムトライアル
- 穏やかな日に
| SUP | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑