fc2ブログ

HOKUA SURF OKA

沖縄美ら海での遊びをプロデュース!スタンドアップパドルにサーフィンそしてウインドサーフィンなどマリンスポーツ情報をお届けします。プロが厳選した道具で楽しいビーチライフを!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第8回PADOBO GRAND-PRIX

第8回PADOBO GRAND-PRIX
HOKUA レーシングチーム鎌倉材木座で行われたPADOBO GRAND-PRIXに参戦してきました。
第8回PADOBO GRAND-PRIX
連続表彰台をインフレータブルボードクラスで目指すM川キャプテン。
同じくインフレータブルボードクラスに対外試合初参戦のK山部長。
サーフボードクラスでレース初参戦のKさんに東浜で練習しているA野さんが頑張って漕いできました。
SUPフィッシングにレース・スラローム・ウェーブと1日で盛りだくさん。
コンディションは快晴。22°南風2-4m/s。波無し。
フィッシング競技は早朝からスタート。
皆さんは8時半の開会式後コースレースから開始。
コースは沖合300mにあるブイを右に回航してそこから坂の下方面に1200m漕いで折り返し2周回って6km強漕いでゴールするコース。
使用ボードはNAISH JAVELIN LE-12'6"にKAHOLO 8"。CAMELBACKは1L 背負いました。
PADOBOグランプリ
小林プロから勝手に拝借。
9時45分頃にスタート150名近い人数が一斉にビーチスタート。
隣には金曜日からお店に顔出していただいた石垣の松本さんがスタートダッシュ!早かった~!
大潮周りなので潮引いている時間で一度深くなってまた浅くなる感じなので乗って降りてと大変なビーチスタート。
このスタートでちょうど岩を踏んづけ足の裏切っていました。軽くひねって夜は腫れてます。
10番手くらいで集団で第1マークに。
由比ヶ浜寄りから沖縄の荒木さん抜けだしその後を2位グループの集団となってひたすらの漕ぎ。
沖のマークまで2位グループは丸谷さん・松本さん・ケニー金子さん・確かスターボードの板の方そして6番手でマーク回航。
ここでマーク回航して材木座方面に折り返しスイッチ入れてと思った矢先転けました。
またもや心折れかけましたが…。
第2グループに離されてしまいまいたが。
インサイドのマークまでになんとか集団後ろにつけやや上りの左漕ぎ多めのアップで4番手に。
マーク回航直前松本さんが痛恨の沈。後ろから声かけたら復活早いのなんの…。
3番手で最後のレグを回航して前を走る2人を追随。
途中から2番手の選手の後ろにつけ最後のマーク手前で抜き2番手にアップ。
PADOBOグランプリ
写真はOSMさんBLOGより
マーク回航したところでなぜかまたも沈。
????
抜かれてゴールまで残り200mなぜか冷静で。
必死の漕ぎ最後のビーチラン勝負?その前に水たまりのような州があるのでといろいろ考えて
なんとか降りてラン前に抜き去り2位でフィニッシュ。
その後は続々とフィニッシュラインに選手が入り始め
女子はNAISHyosshyプロが1位に。
PADOBOグランプリ
写真はOSMさんBLOGより
ボードは同じLE-12'6"。前回の舘山寺に続いて2連勝!
冬場練習した甲斐ありましたね~。
HOKUAチームも笑顔と真っ赤な顔で全員ゴール。
結果は表彰式で…。
栄養補給して充電。
その1時間後に波が無いけれどエキジビションでWAVEコンテストがスタート。
使用したボードはNAISH NALU 9'00"。
コンディションは南風のオンショア5-7m/s 波はくるぶしースネ
このヒートでも松本さんと一緒。
何をしていいのかわからないままフォーンがなってヒートスタート
4人2アップなんですがジャッジの人も何をカウントしていいのか???
3回海に出てセミファイナルで敗退。優勝は小林プロ。おめでとうございます。
どっと疲れて次のスラローム行けるかな?状態。
ファイナル終了後約30分後に最後の種目スタート。
マークを打ち直して3つのマークを使ったM字コース。
12人?6人アップ。スプリント系はほとんど練習していないしといいわけ
1回戦は偏ったヒートとなりレースの2位から6位の選手が入る過酷なヒート。
もちろん松本さんも仲良く隣で一緒。
どうにかこうにか6位で何とか抜けて2回戦へ。
この2回戦抜ければファイナルになるのですが…。
スタート後前を走る選手が転けて巻き込まれ…。
最終レグで2人抜き返しましたが7位で上がれず敗退。松本さんもご一緒に終わりました。
PADOBOグランプリ
第8回パドボグランプリの結果ですがHOKUAレースチームキャプテンM川さんがインフレータブルボードクラス6位で入賞。
持っていますね。今回も何かしら持って帰って凄い。
他のメンバーさんは新しい目標出来て…打倒キャプテン。次回ですね。いい経験出来たと思います。
PADOBOグランプリ
リザルトはこちら
今回もチーム石垣の皆さんと楽しい1日となりました。
熱い松本さんに引っ張られてKENTA君が伸びていくのが楽しみです。
北島さん今度私達も写真撮って下さい~!シーズン終わったら遊びに行くのでよろしくお願いします。
冬の沖縄シリーズ実現させたいですね。
KENTA君痩せろよな~!もう少しだけ壁でいたいと思います。@HO

梅雨前のいいコンディションで(波乗りには不向きでしたが)メンバーさんと共に大会に参加できて楽しませていただきました。スタッフの皆さんスポンサーの皆さん有り難うございます。
また皆さんお会いしましょう。

6月1日(土) 親睦会します。藤沢駅前の居酒屋さん。
19時より会費:3000円程度
今期前半のSUPレース大会レポートがキャプテンM川さんより聞けるまたとないチャンス。
皆さん是非ご参加下さい。詳しくはTEL 0466-27-9915かメールにて。待っています。

6月2日(日) インフレータブルレースボード試乗会はこちらから

お問合せこちらまで。
HOKUA
 SHOP OPEN HOUR 10:00-18:00 月曜定休
 TEL 0466-27-9915 (9:00-21:00)

6月30日(日) NAISH”本栖湖パドルチャレンジ2013 エントリー募集中!
NAISH 本栖湖パドルチャレンジ
関連記事

| SUP | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://beachlife2.blog50.fc2.com/tb.php/2231-8812f073

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT