GARMIN fenix3J HR ファーストインプレッション
GARMIN fenix3J HRは光学心拍計搭載モデルなので心拍計&ベルトは無し。
今回のモデルはSUP・手こぎポート・屋内手漕ぎボートの漕ぎ系がデフォルトで選べるようになりました。

早速HOE練習会で使用してみました。
スタートは右上からSUPを選択してもう一度右上スタートボタンでスタート。

SUPしか使っていませんがストロークレート(1分間にパドルを何回漕いだか?)・ストロークの進んだ平均距離が記録・表示されています。
初期設定で5km毎にラップになっていたので次回は1km毎にして改めて測定してみます。

左はForAthlete 920XTJの方が若干軽量ですが機能と心拍計は別なので。
またレポートあげていきます。
今回のモデルはSUP・手こぎポート・屋内手漕ぎボートの漕ぎ系がデフォルトで選べるようになりました。

早速HOE練習会で使用してみました。
スタートは右上からSUPを選択してもう一度右上スタートボタンでスタート。

SUPしか使っていませんがストロークレート(1分間にパドルを何回漕いだか?)・ストロークの進んだ平均距離が記録・表示されています。
初期設定で5km毎にラップになっていたので次回は1km毎にして改めて測定してみます。

左はForAthlete 920XTJの方が若干軽量ですが機能と心拍計は別なので。
またレポートあげていきます。
- 関連記事
-
- ライトウインドU&D
- G.W 5月3日(火)のHOE練習会内容
- GARMIN fenix3J HR ファーストインプレッション
- 5月HOE SUPレース練習会
- 湘南祭'16 第14回桑田佳祐杯パドルレースコンテスト
| SUPレース | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑