fc2ブログ

HOKUA SURF OKA

沖縄美ら海での遊びをプロデュース!スタンドアップパドルにサーフィンそしてウインドサーフィンなどマリンスポーツ情報をお届けします。プロが厳選した道具で楽しいビーチライフを!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2017モデル STARBOARD ALLSTAR試乗

ALLSTAR 2017 24.5 STARBOARD
昨日に引き続きスターボードジャパンさんよりお借りしている2017モデル ALLSTARを試乗してきました。
サイズは12'6 x 24.5。SPRINT同様2017モデルボード自重も軽くなっています。
乗った感じは2016モデルより幅24.5ですが25を乗っている安定感。
幅細くなってボリュームが増しているのでフラフラ感がでるのかと思いましたが無いのはさすが考えています。
今日も3-4m/s中アップ&ダウンに横漕ぎで試漕ぎ。
ALLSTAR 2017 24.5 STARBOARD
乗り位置は軽量級ですがほぼハンドル位置。
写真でもわかるようにノーズのボリュームがあるのでかからないので水に付いている感じです。
スターの特徴であるボードが進み出したら止まらない特徴が今年のモデルは強く感じられます。


フィンボックスの位置が前めに付くようになったので方向転換もスムーズ。
ダウンウインドのサーフィングよりもより真っ直ぐのグライドをとったのではないでしょうか?
レースボードにとってはそっちの方が大切ですが。
ALLSTAR 2017 24.5 STARBOARD
レイルのブルーのカラーとエッジの部分はエッジ・コンケーブがテイルの近くまで入っています。
これは某メーカーの2017モデルも採用していました。今年のトレンドみたい??
ALLSTAR 2017 24.5 STARBOARD fin
付属してくるフィン。7.1インチでフィンボックスにキッチリ入ります。
外す時は後ろのエッジ気を付けないと欠けてしまうので注意!
ALLSTAR 2017 24.5 STARBOARD
細部にもこだわりが。
2016モデルよりフィンボックスがショートに変更になりベースの広いフィンが入らなかったのですが今年もショートボックスを採用。
純正フィンねじ山もボトム面にキッチリとおさまるように加工されていました。
これで水流も真っ直ぐになるようにと考えられてなおかつボックスに無駄な水が当たり水流を乱さないようにと開発ライダーの意見からショートボックスを採用しているとの事。ふむふむ。まるで日本人が作っているような・・・。
昨日今日と2017モデル乗らせていただきレースシーンはブルーボードが席巻してしまいそうな予感。

今週末は2017モデルSPRINTもあるので気になる方はお店にお越し下さい。
プレオーダーも受け付けていますこちらも店長ERIKO様頑張るそうなのでご相談ください!
関連記事

| SHOP | 17:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://beachlife2.blog50.fc2.com/tb.php/3709-65014d4b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT