台風14号に吹き込む南風で
数日前までは早朝潮でしたが潮回りも徐々に朝ー昼になって真っ暗から移動せずポイントチェックも見やすくなってきました。w
台風14号の東北東側にいるのでやや強めの南から南東風。
波は潮引いている時間はセット胸位と楽しめるサイズも浅めの潮。
本日は8-10m/s吹いていたのでウインドサーフィンセットで入水。風弱ければウイングフォイルも車に準備してました。
WING FOILの皆さんは4.0-5.0㎡でこの風の中カッ飛んでいました。

セイルサイズは4.5㎡
ボードは69L。
途中からFさんも合流。
アウトは少しクロスオンショアで深いボトムターンはトップでクリューファースト気味でちょっと窮屈ターンで。
バックサイドも当て込んだりと以前に出来ていたことが…???クロッシングアップ?それ何?できない。
せめて10日に1度くらいはブーム握らないといけませんな~身体の反応が遅いこと…。
2週間程風なかったので仕方がなかったですが。言い訳。

ウイングフォイル組のOさんはいままでで今日が一番かっ飛んで楽しめたと。
8-10m/s吹けば楽しさ倍増ですよね。
次の課題であるジャイブ頑張りましょう!
ウインドサーフィン波乗りやはり大変ですが楽しいです。
本日も美ら海に感謝です。
台風14号の東北東側にいるのでやや強めの南から南東風。
波は潮引いている時間はセット胸位と楽しめるサイズも浅めの潮。
本日は8-10m/s吹いていたのでウインドサーフィンセットで入水。風弱ければウイングフォイルも車に準備してました。
WING FOILの皆さんは4.0-5.0㎡でこの風の中カッ飛んでいました。

セイルサイズは4.5㎡
ボードは69L。
途中からFさんも合流。
アウトは少しクロスオンショアで深いボトムターンはトップでクリューファースト気味でちょっと窮屈ターンで。
バックサイドも当て込んだりと以前に出来ていたことが…???クロッシングアップ?それ何?できない。
せめて10日に1度くらいはブーム握らないといけませんな~身体の反応が遅いこと…。
2週間程風なかったので仕方がなかったですが。言い訳。

ウイングフォイル組のOさんはいままでで今日が一番かっ飛んで楽しめたと。
8-10m/s吹けば楽しさ倍増ですよね。
次の課題であるジャイブ頑張りましょう!
ウインドサーフィン波乗りやはり大変ですが楽しいです。
本日も美ら海に感謝です。
- 関連記事
-
- 夕方サイドショアの風で
- 台風ライド Windsurf編
- 台風14号に吹き込む南風で
- 風台風9号
- 小波ウインドサーフィン。
| WINDSURF | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑