2022モデル AK PHAZER 5'3テスト
小潮の潮周り。満潮でも約163cm。
コンディションは晴れマーク。
風も3-5m/s。波は相変わらず頭オーバーとハード。
今日はSUP波乗りにSUP FOILにWING FOILと全部持ち。
ライトな風でしたが2022モデル AK PHAZER 5'3早速乗ってみました。

フォイルはAK Plasma1000/260/60(AL MAST)

STARBOARDxAIRUSH Freewing V2 4.0㎡。
P&Pで何とかフォイリング。
浮き上がるまでボードボリューム65L有るのでフォイルが海底のリーフにぶつかることなく小潮でも安心。
フォイリングしてしまえば水中に有るフォイルがモノをいいますね。最高!
風は1時間もしないうちアウトしか無くなり何とか帰着。
インサイド風が落ちて今度はパドルを持ってSUP FOILでも浮力感テスト。
3-4m/sのザワザワ海面でしたが意外に問題なく。
うねりだけでしたが使えると確信。
ストラップにレイルセーバーテープ付けないといけませんね。
これで新しい楽しみ増えました。
日差し出て風弱ければロングスプリングウエットで楽しめました。
コンディションは晴れマーク。
風も3-5m/s。波は相変わらず頭オーバーとハード。
今日はSUP波乗りにSUP FOILにWING FOILと全部持ち。
ライトな風でしたが2022モデル AK PHAZER 5'3早速乗ってみました。

フォイルはAK Plasma1000/260/60(AL MAST)

STARBOARDxAIRUSH Freewing V2 4.0㎡。
P&Pで何とかフォイリング。
浮き上がるまでボードボリューム65L有るのでフォイルが海底のリーフにぶつかることなく小潮でも安心。
フォイリングしてしまえば水中に有るフォイルがモノをいいますね。最高!
風は1時間もしないうちアウトしか無くなり何とか帰着。
インサイド風が落ちて今度はパドルを持ってSUP FOILでも浮力感テスト。
3-4m/sのザワザワ海面でしたが意外に問題なく。
うねりだけでしたが使えると確信。
ストラップにレイルセーバーテープ付けないといけませんね。
これで新しい楽しみ増えました。
日差し出て風弱ければロングスプリングウエットで楽しめました。
- 関連記事
-
- オンショア練
- 風吹いて月曜セッション。
- 2022モデル AK PHAZER 5'3テスト
- 風弱ければメンテナンスも。
- Plasma1000フィルで波乗り
| WING FOIL | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑